ラッパー・歌代ニーナさんの元スタイリストが話題になっています。

歌代ニーナさんのスタイリストは誰?
この記事では…
- 歌代ニーナの元スタイリストは誰?
- 歌代ニーナとスタイリストに何があった?
以上のことについて調査しました。
歌代ニーナの元スタイリストはnuga!
歌代ニーナさんの元スタイリストで、NENEさんのスタイリストはnugaさんです。
nugaさんのプロフィールを簡単にまとめました。

本名 | Daisuke Fujiwara(フジワラダイスケ) |
職業 | パフォーマンスアーティスト、スタイリスト、メイクアップアーティスト |
生年月日 | 1995年?月?日(30歳) |
学歴 | 青山学院大学 |
nugaさんの出身地などは不明です。
しかし、1995年生まれであることはインタビュー記事にて明かされています。
2025年時点で30歳になりますね。
また、nugaさんは、カルトブランド「GLAMHATE」のデザイナーもやっていますよ。

青山学院大学在学中に立ち上げたんだとか…!
nugaさんは、キャラクターやペルソナを使い分けており「nuga」もその中の1つの人格だと語っています。
歌代ニーナとnugaが活動していた時期は?
歌代ニーナさんとnugaさんが一緒に活動していた時期は2023年~2024年と考えられます。
nugaさんが、歌代ニーナさんのスタイリストを担当していた詳細時期は不明です。
しかし、歌代ニーナさんがデビューして本格的に活動を始めた2023年~2024年が中心の可能性が高いです。
その後、現在にかけてはNENEさんのスタイリストも担当しているようですね。
歌代ニーナのスタイリストがパクリ?
NENEの楽曲「OWARI」が、歌代ニーナさんの未発表曲「Mood Board」と似ていたことを、歌代ニーナさんはSNSで訴えました。

そこになぜスタイリストがでてくるの?
一連の流れはこちらです。
- 2026年6月NENEがちゃんみなへのディス曲「OWARI」を発表
- 歌代ニーナが半年前に収録していた未発表曲「Mood Board」と似ていると主張
- NENEに対するディス曲「mood:bored」を公開
- NENE側は「出てもいない曲をどうやってパクるんだ」と反論
- 2024年に歌代ニーナとNENEが共演したライブで「Mood Board」を披露していた
- さらに歌代ニーナの元スタイリストがNENEのチームにいることが分かった
NENEさんが発表した「OWARI」と歌代ニーナさんの未発表曲「Mood Board」のコンセプトが似ていることが発端でした。
コンセプトだけでなくビジュアルも似ていたことから、歌代ニーナさんの元スタイリストが、NENEにアイデアを与えたのではと言われているのです。

歌代ニーナさん的には、パクリを批判している曲自体もパクリじゃん!という訴えですね。
歌代ニーナはスタイリストを批判している?

歌代ニーナさんは、NENEさんに対するディス曲を公開しましたが、元スタイリストに対する批判ではないかという声があがっています。
歌代ニーナさんは、「ムードボード」をスタイリスト経由で知ったNENEさんがコンセプトをパクったと主張しています。
歌代ニーナさんは、NENEさんへのディス曲「mood:bored」でスタイリストについても書いています。
- あんたのお付きスタイリスト
- あんたのパシリがメイクとして潜入
ムードボードを提供したと思われる元スタイリストに対し、かなり怒っているように感じますね。
スタイリストが同じなら似るのは仕方ない?
歌代ニーナさんのパクリ主張に対し、スタイリストが同じならビジュアルが似るのはあり得るという意見もあります。
スタイリングは、スタイリストが得意・好みの傾向が反映されやすいものです。
そのため、スタイリストが同じである以上、似てしまう部分がでてくる可能性は十分にあります。
歌代ニーナさんのパクリという主張は、勘ぐりすぎではないかと諌める声もありますよ。
まとめ
- 歌代ニーナの元スタイリストはnuga
- 歌代ニーナは元スタイリストがNENEにムードボードを提供したと主張
- スタイリストが同じである以上、スタイリングが似ることは十分にあり得る
歌代ニーナさんのスタイリストについてまとめました。
NENEさんの「OWARI」から始まったビーフがいつどのような形で決着するのか見守りたいですね。