チャンネル登録者数18万人を超えた12歳YouTuberのたろうくんのプロフィールを調査しました。
たろうくんは、オンラインゲーム「フォートナイト」のゲーム実況をおもに配信しています。

アジア1位になった腕前の持ち主です。
そんなたろうくんの本名やプロフィールが気になりますよね。
今回は、フォートナイトで有名なたろうくんの本名からまとめました!
フォートナイトたろうは本名!ミドルネームもある

フォートナイトたろうくんの「たろう」は本名だと動画内で公表しています。
漢字は不明ですが、たろうだと「太郎」「太朗」「汰郎」などが多いでしょうか。
また、たろうくんはハワイ生まれであり、本名にはミドルネームもあることがわかりました。
2024年4月の配信で、いつか動画内で公表するかも…と語っていたので、見逃さないようにしたいですね♪
フォートナイトたろうくんの本名は「たろう」名字・ミドルネームは今だ不明とわかりました。
フォートナイトたろうの本名やプロフィールを紹介!

簡単なプロフィールはこちらです。
本名 | たろう |
YouTube登録者数 | 18万人超 |
Xフォロワー | 2.4万人 |
出身 | ハワイ |
国籍 | 日本・アメリカ |
年齢 | 12歳 |
家族 | 父・母・弟2人(8歳・2歳) |
好きな食べ物 | きゅうり・かつおぶしご飯、パパイヤ、明太子 |
好きなスポーツ | サッカー |
たろうくんの兄弟は弟が3人?
たろうくんは現在3人兄弟ですが、さらに弟が増える予定だそうです。
次男のけいくんもよく動画に登場しており、一緒にゲームをプレイしていますね。
三番目の弟さんは、まだ顔出しはしていませんが、2024年7月時点で2歳だとわかっています。
— Tarou (@fn_taro) August 8, 2024
さらに、2025年6月にはもう一人生まれる予定だそうですよ!
全員男の4兄弟になるそうです。
また、兄として同じくフォートナイトのプレイ実況者として有名な「もこず」さんを紹介していました。

実の兄弟ではありませんよ。
フォートナイトたろうは中学へ行かない宣言!

フォートナイトたろうくんは、2025年2月9日に中学へ行かないとXでポストしました。
小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました。
— Tarou (@fn_taro) February 8, 2025
Fortniteの競技・YouTubeの両方を本気でやりながら充分な睡眠・運動・学習の時間を確保できる生活にするために、一年かけて親子と学校で話し合った結果です。…

このポストだけだと心配になってしまいますよね…
その後、父親(おそらく)が補足のポストをしています。
中学へ行かない理由はこちらです。
- フォートナイトの競技に集中して取り組むため
- 1日最低7時間の練習が必要で通いながらは難しい
- YouTubeはずっとやるつもりはない
- YouTubeの収益はたろうくんの会社を作り貯蓄
- 中学は行かないが、籍は置いておく
- 卒業もちゃんとする予定
中学に通わないだけで、籍はあり、卒業資格もとる予定だそうです。

不登校の子もいますから、そのような扱いになるのでしょうか?
また、動画でもこの件について父親が回答しています。
- 教育委員会、中学の先生にも相談した
- 学校側が卒業できるようにサポートしてくれる
- 地方の少人数の学校のため手厚い
- フォートナイトが終わったらできることをするしかない
- 会社に勤めてても、急に会社がなくなることもある
- 会社員として雇ってもらう以外にも道はある
- 学歴にこだわらない会社もある
- やりたいことをやれるのが一番いい
アスリートやアイドルなど、学生からほとんど学校に通わず仕事をしていた人もいます。
フォートナイトでどんどん活躍してほしいですね。
中学に行かないことへのSNSの声は?
SNSでは、心配・批判・応援の声などさまざまな意見があります。
たろうくんのフォートナイトの件だけど、運営に競技消されたゼロビルド勢からしたらマジでおすすめできない。今あの時ゼロビルドと本気でやってたことが社会では1%のコミュ力くらいしか通用しない。
— GGs_mf2x (@GGs_mumei) February 9, 2025
さらには中学校は周りとの協調性とかも学ぶ場だから、中学まではちゃんと通うべき。
フォートナイトのたろうくん(12)が中学行かない宣言した件、マジレスすると全然大丈夫だよ。
— Vabon 仙道 (@_Linown) February 9, 2025
中学に席だけ置いてホームスクーリング→中卒。そして高卒認定は難しくない。
そもそも学歴を注視してる企業なんてちゃんとしてる所くらいだから、働くだけならいくらでも場所はある。
- 中学校はマジで行った方がいい集団行動の大切さや今後フォートナイトが終わった時などにとても生きていくのが大変
- 小学生っていう物珍しさがあるから今は見られてる
- 今この時にしか出来ないこともあるから全然いい
- たろうくんがこの選択肢を選んだんだから誰にも文句は言えない。
- フォトナはすでに衰退し始めている。だから、それ以外の道も用意しておくべき。
- やりたいことをやれる人生素晴らしい
- 別にほとんどの人はたろうくんの人生否定したいとかそんなんじゃなくただ心配してるだけ
義務教育である中学に行かないことに対して、疑問と心配の声が多かったです。
しかし、親や学校の先生とも話したそうなので、今後起こりうる様々な問題に対して、対処できるようになっていると予想できます。
家族や本人で考えた結果なので見守りたいですね。
まとめ
- フォートナイトたろうくんの本名は「たろう」
- ハワイ生まれ、アメリカ国籍もあるためミドルネームがある
- たろうくんの家族は父・母・弟2人・生まれる予定の弟もいる
- 中学へは籍だけおいて、ほぼ登校しない予定
フォートナイトたろうくんの本名・プロフィールについてまとめました。
中学へ行かないことで話題になりましたが、これからも家族楽しそうな姿を見せてほしいですね。