【ドジャーズ】巨人・阪神とだけなぜ試合?圧倒的人気の2球団だから!

SNSで話題

ドジャーズと巨人のオープン戦が始まり、盛り上がっていますね!

知恵袋ではなぜ、ドジャーズとカブスは巨人と阪神とだけオープン戦を戦うのか質問がされていました。

確かに、なぜ巨人と阪神なのでしょう?

ドジャースがなぜ巨人・阪神とだけ試合をするのか理由をまとめました。

ドジャースは巨人・阪神とだけなぜ試合をする?

ドジャーズが巨人・阪神とだけ、なぜ試合をするのか理由はこちらが挙げられます。

  1. 圧倒的人気の2球団
  2. スポンサーがつきやすい
  3. グッズ収入・集客が見込める
  4. 開幕戦が東京ドーム

ドジャースには大谷翔平選手を始め、日本人選手の活躍が輝かしいですよね。

そんなドジャースと試合ができるのに、なぜ巨人と阪神なのか疑問の声があがっています。

2024年日本シリーズ優勝の横浜ベイスターズじゃない理由が知りたいです。

理由①:圧倒的人気の2球団

巨人と阪神は、ほかのチームと比較してもファンの数が圧倒的に違います。

人気のプロ野球ランキングを調べると

  • 1位:巨人
  • 2位:阪神

僅差でこちらの結果でした。

また、2024年度入場者数の上位5球団を比較するとこちらの結果でした。

球団名入場者数1試合平均
阪神300万人(72試合)41,801人
巨人282万人(72試合)39,247人
ソフトバンク272万人(72試合)37,862人
中日233万人(72試合)32,951人
横浜DeNA235万人(71試合)32,754人

阪神と巨人はプロ野球の人気球団2トップだとわかります。

巨人はファン人口が多く、阪神は熱狂的なファンが多いともいわれていますよ。

ファン数が多い人気球団であるため、ドジャーズとのオープン戦を頼まれたと考えられます。

理由②:スポンサーがつきやすい

ファンの多い人気球団であるため、スポンサーがつきやすいことも理由に挙げられます。

試合にスポンサーがついて収益を見込まなければなりません。

そのため、人気球団でスポンサーがつきやすい阪神・巨人が選ばれた可能性が高いです。

日本プロ野球のファンの4割が巨人・阪神ファンだといわれています。

人気であればスポンサーも支持しやすいです。

中継を全国放送するなら、全国にファンがいる球団を選びたくなりますね。

理由③:グッズ収入・集客が見込める

グッズの購入や、集客数が見込めると判断された可能性も挙げられます。

熱心なファンが多い巨人と阪神なので、来場して応援する人数が他球団よりも多いです。

さらに、グッズ購入による売り上げも見込めるため、ドジャースとのオープン戦に選ばれたと考えられます。

昨年度、日本シリーズ制覇した横浜もファンが徐々に増え、来場者数も伸びています。

しかし、利益が阪神・巨人ほど見込めないと判断された可能性がありますね。

理由④:開幕戦が東京ドーム

巨人が選ばれた理由として「開幕戦が巨人のホームである東京ドーム」ということが挙げられます。

ドジャーズとカブスの開幕戦が3月18・19日に東京ドームで行われます。

巨人のホームを貸し出す以上、オープン戦の第一候補となるのは当たり前でしょう。

また、ドジャーズとカブスの開幕戦のスポンサーに、巨人の親会社である「読売新聞社」が入っていることも理由の1つですね。

まとめ

  • 圧倒的人気の2球団
  • スポンサーがつきやすい
  • グッズ収入・集客が見込める
  • 開幕戦が東京ドーム

以上が、ドジャースが巨人と阪神とだけオープン戦を戦う理由と考えられます。

野球ファン必見の楽しみが続きますね。