2025年1月17日現在、Instagram(以下インスタ)の投稿が縦長になったと話題になっています。
プロフィールグリッドを正方形でそろえていた人にとっては、見た目がずれてしまい直し方を知りたいですよね。

インスタの縦長改変の直し方やなぜ縦長になったのかご紹介します!
まずは、縦長の直し方を解説していきます。
インスタの縦長の直し方!投稿1つずつ調整する

インスタのプロフィールグリッドが縦長に改変されてしまった直し方は、今のところ投稿1つ1つをプレビューで調整するしかありません。
直し方の手順を解説します。
- 直したい投稿をクリック
- 「…」を押す
- プレビューを調整を押す
- 「画面に合わせる」を押す
- 「フィル」を押す
この手順で直せます。
しかし、投稿1つ1つを調整していかなくてはならず、投稿数が多い方にとってはかなり手間です。
今のところ、この直し方しかないようですので挑戦してみてください。
インスタ縦長の直し方…インスタに問題を報告!

インスタの縦長改変の直し方には、インスタに問題を報告するという方法もあります。
この方法は確実ではありませんが、多くの人が不具合をインスタ運営に伝えることで、再度修正してくれるかもしれません。
もともと、インスタは1:1の比率でした。
この比率にあわせて投稿していた人が多く、今回のことで不便を感る人も多いです。

より多くの人が直してほしいと思っているでしょう。
多くの人の声が届けば、動いてくれる可能性が高くなりますね。
では、問題の報告をする方法をご紹介します。
インスタに問題を報告する方法
インスタへは「ヘルプ」ボタンから声を伝えることができます。
- 自身のプロフィール画面を開く
- 「…」をクリック
- 下のほうにある「ヘルプ」をクリック
- 「問題を報告」をクリック
- 「シェイクせずに問題を報告」をクリック
- 「含めて」「含めずに」どちらかクリックし問題を入力
この手順でインスタに縦長になったことの不具合などを報告してみましょう。
また、インスタではシェイク機能があり、問題のプロフィール画面でスマホを振ると⑥の問題報告画面に飛ぶことができますよ。
正方形でそろえていた人にはガッカリなインスタの改変ですが、縦長になったことでメリットもあるようです。
インスタ縦長のメリットは?スタイルやファッションが魅力的に

インスタが縦長に変わったことで「スタイルがより魅力的に映る」メリットがあります。
全体のバランスが整い、パッと見スタイルUPして見える
縦長「3:4」に変わったことで、表示される部分が多くなりました。
スタイル全体が大きく表示されるだけでなく、背景の映る割合も多くなったので、全体のバランスが良く表示されるのです。
全体のバランスが整ったことで、ファッションや自撮りを投稿する人はよりスタイルUPして見えます。

より魅力的にみえるのですね♪
インスタの縦長改変についてSNSの声!
インスタが縦長に変わったことによるSNSの声をピックアップしました。
インスタって改悪しかしてなくない?
— なぎ (@3bgzqM) January 18, 2025
韓ドラのレビュー
せっかく画像加工しながら投稿してきたのに縦長に改悪されて
全てパー✋️
インスタ、投稿一覧が正方形から縦長に変わってるって見かけて
— saya (@kinosaya_TP) January 18, 2025
えっ と思って確認したら変わってる…
写真自体は縦長横長あっても
一覧ではメインが分かるように
正方形に合わせて投稿してたから
見栄え悪くてなんかテンション下がる(๑•́o•̀๑) ↯
やはり皆さんプロフィールでの一覧がキレイに見えるよう、正方形にあわせていたのですね。
今のところ「改悪だ」という声が多いです。

ズレが生じて困っている人も多いです。
今後、正式に変更になるのか、正方形に戻るのかインスタの発表を待ちたいですね。
まとめ
- インスタ縦長の直し方は「プレビューで調整」する方法しかない
- インスタ運営へ問題を報告してみるのも一つの手
- 縦長のメリットはスタイルやファッションが魅力的に見えること
- SNS上では今のところ「改悪」の声が多い
インスタ縦長の直し方についてまとめました。
今後の動向によっては、縦長にあわせて修正していく方が良いかもしれませんね。