岩本絹子の家系図は?吉岡一族の家系!吉岡彌生は大伯母?

SNSで話題

東京女子医大の元理事長、岩本絹子さんの家系図についてまとめました。

学校法人東京女子医科大学理事長などを務め、産婦人科医でもある岩本絹子さん。

やっぱり家系からお医者さんの一族なのでしょうか?

政治家やお医者様となると、家系から華麗なのか気になってしまいますよね。

今回は、岩本絹子さんの家系図を中心にまとめました。

岩本絹子の家系図は?吉岡一族と関係あり!

出典:東京女子医大HP

岩本絹子さんは、東京女子医大の創立者である「吉岡彌生さん」の家系です。

岩本絹子さんの父親や母親の名前は不明です。

しかし、母親が産婦人科医で、名字が吉岡ではないことから母親が吉岡家の人間だった可能性が高いです。

調べると家系図はこのようになると思われます。

岩本絹子さんは、吉岡彌生さんの夫である「吉岡荒太」さんの弟の子孫です。

吉岡荒太さんには弟が3人いました。

そのうち分かっているのが、末弟「吉岡正明」さんが彌生さん・荒太さんと一緒に東京女子医大を支えていたことです。

その吉岡正明さんの孫である吉岡俊正さんも東京女子医大理事長を務めていましたね。

Wikiには吉岡俊正さんが彌生さんの孫と書かれていましたが、間違いの可能性が高いです。

J-STAGE 特集吉岡守正氏追悼、宮島醤油株式会社HPより)

では岩本絹子さんは、誰の孫なのでしょうか?

岩本絹子の家系図は不明な部分がある!

岩本絹子さんの家系図は、不明な部分があります。

しかし、わかっていることはこちらです。

岩本絹子さんは吉岡荒太さんの2番目もしくは3番目の弟の孫

「2番目の弟の孫」という情報がありましたが2番目の弟・加津馬さんは英語を学び、医者になったとは調べても出てきませんでした。

しかし、3番目の弟・松造さんは医者になっているため、その後、代々岩本絹子さんまで医者になった可能性が高いのではと思います。

吉岡荒太さんの弟の孫というのはわかっているのですね。

岩本絹子さんは、吉岡彌生さんの大姪であることがわかりました。

吉岡彌生はどんな人?女性教育の発展に力を尽くす

岩本絹子さんの大伯母である吉岡彌生さんは、女子教育の基盤作りに活躍した女性です。

東京女子医大の元である「東京女子医学専門学校」を創設しました。

日本女医会代表として活動もしたすごい人です。

女性が医学を学ぶために学校を作り、ずっと支えてきた女性教育者でした。

岩本絹子さんより上の家系図はわかりましたが、岩本絹子さん自身の家族はどうなのでしょうか?

岩本絹子に子供はいる?旦那も子供もいない可能性大

岩本絹子さんには子供はいない可能性が高いです。

結婚もしていない可能性があります。

医者の家系の人なので、結婚していれば旦那さんも子供も医者である可能性が高いです。

そのような情報は見つかりませんでした。

医者の家系であり、代々東京女子医大に深く関わっている一族なので、子供がいれば後継者として名前が挙がるはずです。

しかし、そのような人物はいないため子供はいないのかもしれませんね。

まとめ

  • 岩本絹子の家系図は、吉岡一族に連なる
  • 岩本絹子は吉岡彌生の大姪にあたる
  • 岩本絹子には子供も旦那もいない可能性が高い

東京女子医大の元理事長である岩本絹子さんの家系図についてまとめました。

華麗なる医者一族でしたね!

SNSで話題
スポンサーリンク
つぼみの知恵袋