2025年7月6日、新仮面ライダー情報が解禁され、そのモチーフに注目が集まっています。

仮面ライダーゼッツのモチーフは何?
この記事では…
- 仮面ライダーゼッツのモチーフは夢?
- ゼッツはzzzからきてる?
- 仮面ライダーシリーズ終了の可能性がある?
以上のことについて調査しました。
仮面ライダーゼッツのモチーフは夢?
仮面ライダーゼッツは「夢に潜入するエージェント」であることから、モチーフは夢だと考えられます。
公開されたPVでも「夢を失うな」というセリフが入っています。
そのため、仮面ライダーゼッツのモチーフは睡眠時に見る「夢」と、願いや希望の「夢」の両方を意味している可能性が高いです。
人の「夢」に潜入し、その人の願い(夢)を守っていく…的な戦いでしょうか…。
仮面ライダーゼッツはモチーフ「夢」のzzzを意味する?
仮面ライダーゼッツは「ZEZTZ」と書き、これはモチーフである夢(睡眠)を表す「zzz」を意味していると考えられています。
仮面ライダーゼッツのPVには「ZEZTZ」の文字が被っています。

「ZEZTZ」という文字列には特に意味はありません。

ゼッツとも読めないですよね。
これは「Z」が3つあることに意味があり、睡眠を表す「zzz」を意味している可能性があります。
仮面ライダーゼッツのモチーフである夢と関連付けていると考えられますね。
また、PVラストに月のような映像があります。

月も睡眠を連想するものです。
夜・月・夢が鍵となる物語なのかもしれませんね。
仮面ライダーゼッツはシリーズ最後?
仮面ライダーゼッツの「Z」や初代を思わせるデザインなどから、仮面ライダーシリーズ最後なのではないかとウワサもあります。
仮面ライダーシリーズラストだと言われる理由はこちらです。
- 「Z」はアルファベットの最後であるから
- 初代っぽいシンプルなデザイン
- 仮面ライダーシリーズ55周年作品

ラストの可能性を訴えながらも、終わってほしくないという声が多いですよ。
理由①:Zはアルファベット最後の文字
Zはアルファベット最後の文字であることからシリーズラストであることも示唆しているのでは…と言われています。
「Z」はアルファベットの最後なので「これより上位のものは存在しない・最終・最高・究極」などの意味を含みます。
そのため、仮面ライダーゼッツは「最後の仮面ライダー」なのではないかとウワサされています。
これ以上ない、究極の物語になるかもしれませんね。
理由②:初代っぽいシンプルなデザイン
仮面ライダーゼッツは、原点回帰のようなシンプルなデザインなことから、最後に初代をイメージしたデザインにしているのではと言われています。
仮面ライダーゼッツは、腰ベルトではなく胸ベルトという特徴はありながらも、かなりシンプルなデザインです。
初代・仮面ライダー1号っぽい!とも言われていますよ。
仮面ライダー1号はこちらです。


緑を基調として赤い目が同じです。
また、仮面ライダーゼッツは首回りが赤いラインで、変身ベルトの赤と繋がっています。
それがまるで、1号のスカーフをモチーフとしているように感じます。
仮面ライダーゼッツのデザインが1号と似ていることから、シリーズ最後であるため、初代に似せてきたのでは…とウワサになっています。
理由③:仮面ライダーシリーズ55周年作品
仮面ライダーゼッツは、仮面ライダーシリーズ55周年作品であることから、区切りがいいため終了するのではないかと言われています。
長年続いてきたシリーズが終了する場合、切りのいい年で終える可能性が高いでしょう。
55周年という区切りの良さで、「Z」や初代デザインのライダーにしたことで、より勘ぐられています。

単に、55周年で力の入れた作品にしたいと思ったのかもしれません。
仮面ライダーシリーズラストだったとしても、そうでなくても気合の入った神作品になる可能性が高そうですね。
モチーフとされている「夢」がどう絡んでくるのか楽しみですね。